「強震動予測−その基礎と応用」第7回講習会のお知らせ

お知らせ(参加者限定)

2007年度の第7回講習会資料のダウンロードは終了しました.


 強震動委員会では,地震動評価に携わる技術者・実務者の方々に強震動予測の最新技術をご理解いただき,各方面で応用いただきたく講習会を実施しております。今年度は,能登半島地震や新潟県中越沖地震などの,近年多発している内陸地殻内の地震について,強震動予測を行う際に収集すべき情報と実際の強震動計算手法について紹介し,実務への適用に役立てることを目指します.これまで受講された方々を含めて,奮ってご参加下さいますよう,お願い致します。

主催:社団法人日本地震学会 強震動委員会

対象:
 構造設計者,コンサルタント,地盤調査技術者,強震動を専門としない研究者をはじめ,強震動に興味を持ち,最新の強震動予測手法とその適用例を学びたい方。

日時:平成19年12月4日(火) 9:30〜16:30(受付開始 9:00)
会場:東京工業大学田町キャンパス(JR田町駅すぐ)
    キャンパス・イノベーション・センター(CIC) 1階 国際会議室
    〒108-0023 東京都港区芝浦3-3-6
http://www.titech.ac.jp/access-and-campusmap/j/tamachi-campus-j.html

講師:産業技術総合研究所活断層研究センター(チームリーダー) 遠田晋次氏
    東京大学地震研究所地震火山災害部門(教授)         纐纈一起氏
    京都大学防災研究所地震災害研究部門(教授)         岩田知孝氏
    防災科学技術研究所地震研究部(主任研究員)         青井 真氏

参加費:日本地震学会会員 8,000円/人
      非会員10,000円/人(賛助会員企業に所属の場合は9,000円/人)
      学生会員 3,000円/人
     (配布資料代を含みます)
     
定員:60名(先着順)

スケジュール:
09:30〜09:40 趣旨説明:横井委員長(強震動委員会)
09:40〜10:40 活断層情報の収集とその活用:遠田講師
11:10〜12:10 地下構造モデルの作り方とその最適化:纐纈講師
13:30〜14:30 強震動の計算(短周期,主に統計的グリーン関数法):岩田講師
15:00〜16:00 強震動の計算(長周期,主に差分法):青井講師
16:00〜16:30 総合質疑

申込方法:
社)日本地震学会事務局(TEL:03-5803-9570, FAX:03-5803-9577,e-mail: zisin@tokyo.email.ne.jp)まで,氏名・所属・連絡先住所・電話番号・e-mailアドレスを明記し,「強震動講習会参加希望」と書いて,FAXまたはe-mailにてお申込ください。折返し事務局より参加案内をお送りいたします.

お問合せ:内容等については(財)電力中央研究所 芝 良昭
      (TEL: 04-7182-1181, e-mail: cbar@criepi.denken.or.jp)まで,
      事務手続き等については日本地震学会事務局
      (TEL: 03-5803-9570, e-mail: zisin@tokyo.email.ne.jp)まで
      お問い合わせ下さい。


強震動委員会のページに戻る。