「強震動予測-その基礎と応用」第22回講習会のお知らせ

お知らせ(参加者限定)


テーマ:「強震動予測手法と浅部地盤の非線形応答」

 強震動委員会では,地震動評価に携わる技術者・実務者の方々に強震動予測の最新技術をご理解いただき,各方面で応用いただきたく講習会を実施しております.今年度は,強震動予測手法と浅部地盤の非線形応答に関する講習を企画いたしました.
 今回の講習では,地震動予測を行うための震源のモデル化,震源モデルに基づいた理論的な地震動計算手法,グリーン関数法を用いた地震動計算を解説し,最後に浅部地盤の非線形応答の実際と評価法を紹介し,実務への適用に役立てることを目指します.
 主催:  (公社)日本地震学会 強震動委員会
 共催:  (一社)日本活断層学会,(公社)日本地震工学会,(公社)物理探査学会
   
 対象:  構造設計者,コンサルタント,地盤調査技術者,強震動を専門としない研究者をはじめ,強震動に興味を持ち,最新の強震動予測手法とその適用例を学びたい方.強震動地震学及び関連の学生等.
   
 日時:  2023年11月28日(火)10時00分~16時00分(受付開始 9:30)
   
 開催方法: 現地開催およびZoomによるオンライン配信
 会場: 東京大学地震研究所一号館セミナー室AB
〒113-0032 東京都文京区弥生1丁目1−1 (最寄駅:地下鉄 東大前,根津)
https://www.eri.u-tokyo.ac.jp/access/
   ※諸事情によりましては,完全オンライン化の可能性があります.
 
       
 講師: 東京大学  三宅 弘恵  氏
  東電設計  田中 信也  氏
  電力中央研究所  芝 良昭  氏
  滋賀県立大学  大堀 道広  氏
       
 司会: 東京工業大学  盛川 仁  氏
       
 参加費: (配布資料代を含みます)
   日本地震学会,日本活断層学会,日本地震工学会,物理探査学会の何れかの会員の方 8,000円/人
   日本地震学会賛助会員,日本活断層学会法人会員,日本地震工学会法人会員,物理探査学会賛助会員の何れかに所属の方 9,000円/人
   非会員の方 10,000円/人
   ・ 日本地震学会,日本活断層学会,日本地震工学会,物理探査学会の何れかの学生会員*の方 3,000円/人 
   *地震学会の学生会員は学生会費が適用される在学中の正会員を示します.
   
 定員:  現地参加40名(先着順) Zoomによるオンライン参加90名(先着順)
   
 スケジュール:    
 2023年11月28日(火)   
 10:00~10:10  趣旨説明:  松島 強震動委員会委員長
 10:10~11:10  震源断層モデルの設定法:  三宅 講師
 11:20~12:20  波数積分法を用いた地震動の計算法:  田中 講師
 13:20~14:20  経験的・統計的グリーン関数法を用いた地震動の計算法:   芝 講師
 14:20~15:20  浅部地盤による非線形応答の評価法:  大堀 講師
 15:30~16:00  総合質疑  


申込方法:
以下のフォーム

https://forms.gle/83iQe65xXVRQWrcc6

より,お申し込み下さい.
2023年10月2日(月)10:00より受付けを開始いたします.受付開始日時前よりお申し込み頂いても受付けを受理できませんのでご承知おき下さい.申し込み締め切りは,2023年11月21日です.また,先着順で定員に達し次第締め切らせていただきます.
ご提供いただいた個人情報は「強震動予測-その基礎と応用」第22回講習会にのみ使用し,日本地震学会のプライバシーポリシーに基づいて取扱います. https://www.zisin.jp/org/organization_privacypolicy.html

お問合せ:
内容・事務手続き等について不明な点については日本地震学会事務局(TEL: 048-782-9243, e-mail: zisin@tokyo.email.ne.jp)まで,お問い合わせ下さい.また,講習全般に関するお問い合せは,強震動委員会講習会担当者(高井伸雄(tki@eng.hokudai.ac.jp))までご連絡下さい.(メールアドレスの@は半角英数に置き換えてください)


強震動委員会のページに戻る.