地震学を社会に伝える連絡会議
災害調査委員会
2025年3月28日に発生したミャンマーの地震に関して学会員が行っている研究活動を推進するための情報交換を目的とした談話会を開催します。
公益社団法人日本地震学会
地震学を社会に伝える連絡会議 オンライン談話会WG
日本地震学会、関連する学会(※注)の会員、および、メディア関係者
無料
参加申し込みサイトの「チケットを申し込む」ボタンからチケットを選択してください。当日までに接続に必要な情報をお送りします。当日16時30分まで申込できます。
※注:公益社団法人日本地震工学会、一般社団法人地域安全学会、公益社団法人地盤工学会、公益社団法人土木学会、一般社団法人日本活断層学会、一般社団法人日本機械学会、一般社団法人日本建築学会、日本災害情報学会、日本災害復興学会、日本自然災害学会、公益社団法人日本都市計画学会、一般社団法人日本地質学会、公益社団法人日本地理学会、特定非営利活動法人日本火山学会、日本第四紀学会、一般社団法人日本応用地質学会、一般社団法人日本地形学連合、一般社団法人防災学術連携体の参加学協会、JpGU環境災害対応委員会の参加学協会
堤 浩之(同志社大学理工学部・教授) | 「ザガイン断層の変位地形・歴史地震・古地震と2025年ミャンマー地震」 |
---|
*申し込み等でご提供いただいた個人情報はオンライン談話会に関わる事務にのみ使用し、日本地震学会のプライバシーポリシーに基づいて取扱います。